necessary

ハマったものについて書いたり書かなかったり。

ありし日の越前岬周辺

水仙の時期もほぼ終わりかけた越前海岸で。


f:id:seniri:20200323233214j:image


f:id:seniri:20200323235439j:image


f:id:seniri:20200323235531j:image

海は青くてちょっと怖かったです。

 

f:id:seniri:20200323233241j:image

波しぶきやこのゴツゴツした岩でちょっとした東映感が生まれました。


f:id:seniri:20200323233336j:image

空の具合によっては実に冬の北陸らしい暗い海の色に。真冬だともっと暗いし波の花がふわふわしてたりしてるのでこれでも春らしい。


f:id:seniri:20200323233544j:image


f:id:seniri:20200323235952j:image

看板で知った大絶崖・鳥糞岩。なかなかな名前だ。その由来は先端の白い部分がそこに住む海鳥の糞によるもの、という実にそのままです。100mあるとのことですが、東尋坊が25mなのを考えますとめちゃくちゃ高いです。

 


f:id:seniri:20200323233918j:image

水仙畑。時期にくると本当に水仙が綺麗だろう。下の道路からぐねぐね登ると景色の良いところにガレットのお店があり、その上には

f:id:seniri:20200323234021j:image

水仙ランドがあります。体力がなかったので登りませんでしたが、今の時期は無料だそうです。


f:id:seniri:20200324001309j:image

同じく上には越前岬の灯台もあります。写真だと少し左上に見えている程度ですが。

有名な夕日の絶景スポットです。


f:id:seniri:20200323234230j:image

周りはほとんど水仙畑ですが、今は菜の花の方がよく咲いていました。


f:id:seniri:20200323234257j:image


f:id:seniri:20200323234307j:image

水仙も少しありました。普通の水仙は残っていても枯れかけ。

 


f:id:seniri:20200323234420j:image

呼鳥門(こちょうもん)も撮ったのですが、逆光で全然分かりません。

近くにいって撮るべきでしたが、疲れていたので中途半端な結果に。

昔は国道として岩の穴の下を皆が通っていたようです。今は崩落の危険があるので通れません。近くまでは歩いていけます。

 


f:id:seniri:20200323234710j:image

弁慶の洗濯岩。駐車場にゴミ袋が大量に積んであってごみ拾い大変そうでした。多分相当ごみ拾いしてるからこうやって綺麗なんでしょう。

 


f:id:seniri:20200323235158j:image

ちなみに越前岬から東尋坊の方へ向かうとあるところから岩がこういう柱状の岩に変わります(これだけ違う時期の写真ですが)。良いですねぇ。岩の説明などをしている看板があるのですが、なかなか見てると楽しいですよ。